100系チェイサー(MT)への取付例(キーレス機能付き)

1.運転席アンダーカバーの取外し

[拡大表示]

・運転席アンダーカバーの3箇所のネジを外します。


[拡大表示]

・1部分の拡大写真。ネジはカバーを外した中にあります。


[拡大表示]

・2部分の拡大写真。

2.L端子、サイドブレーキの配線

[拡大表示]

・メーターパネルは、カバーを外した後、4箇所のネジを外すととれます。


[拡大表示]

・メーター裏からL端子、サイドブレーキを取ります。
・L端子はエンジンがかかっている間のみ+12Vが出る線です。
 L端子:黄/緑
・サイドブレーキはメーターのサイドブレーキマークを点灯させている線です。
 IG以上で通電(引いた状態で[-]になる線)
 サイドブレーキ:黒/白
・ドア開閉検知信号線の配線(ドアを開けている間0V、ドアを閉めると+になる線)
 接続時には、必ずダイオードを用いる。(基本結線図確認)
 ドア開閉検知信号:水色

3.ロック・アンロック・ハザード(ウインカー)・ブレーキ・ドア開閉検知信号の配線

[拡大表示]

・運転席サイドステップ、キックパネル内で次の線を取ります。
・ロック、アンロック線は基本結線図のAタイプでの配線
     ロック:茶/白
  アンロック:茶/黄

・ハザード(ウインカー)線の配線
  右ウインカー:緑/黄
  左ウインカー:緑/黒

・ブレーキ線の配線(1本の線を2本にわける白色のコネクタが目印)
  ブレーキ:緑/白

 


[拡大表示]


4.常時電源・ACC・IG・スターターの配線


[拡大表示]
・純正配線図から、常時電源・ACC・IG・スターター線を確認します。
(キーシリンダーのコネクタ情報)
ST1
AM1
ACC
IG1
 
IG2
AM2
ST2


[拡大表示]

・赤丸部分のキーシリンダー裏のコネクタを抜きます。


[拡大表示]

・接続は、配線に直接はんだ付けするか、イグニッション用カプラー用ターミナルをコネクタに直接挿し込みます。
※市販のエンジンスターター用のハーネスを使用されると配線が容易です。

・キー挿入検知線は、赤丸部分のコネクタ(白色 4P)になります。

5.パワーリレーとコントローラーユニットの設置

[拡大表示]
・ユニットは、運転席アンダーカバー内に設置。
・リレーは、インシュロックを用いてキーシリンダーに固定。
 

[拡大表示]



[拡大表示]


6.エンジンスタートスイッチの設置

[拡大表示]
・純正パネルのシガーライター部分を加工し、エンジンスタートスイッチを設置します。

[シガーライターの取外し及び設置箇所の加工]
・裏から、LED部分のケースを外す
・表から、緑色のつめ部分をドライバ等で押し、シガーソケットを手前に引きます
・裏から、白色部分のつめ2箇所を押しながら表側に押します
・すべての取外しが完了した後、青丸内部をやすり等でスイッチが入るまで削ります

[拡大表示]

[配線情報]
・スイッチのC黒線(アース)を車両側の黒/白に接続
・スイッチのJ橙線(イルミネーション)を車両側の橙に接続
・スイッチのK緑線(スイッチ上部LED1(純正は緑LED))を車両側の桃に接続
・スイッチのL赤線(スイッチ上部LED2(純正は赤LED))を接続に関しては、
 当社TOYOTA純正プッシュスタートスイッチの取説を参考


[拡大表示]

・トヨタ純正スイッチ装着時


[拡大表示]

・トヨタ純正スイッチ装着時(イルミネーション(スモールON時))


[拡大表示]

・TRDスイッチ装着時



TOPページへ